カテゴリ
RenovationRefresh Reduce Recycle Reunion Recollection Receive Reuse Remake Relation Ready Others VIOLETTA WORKS 商 品 以前の記事
2012年 12月2012年 05月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 more... お気に入りブログ
ポーターズペイント 施工...Marine Ocean イタグレ オリーヴの日記... サジブロ green シヴァブロ Atelier Sajilo TRATTORIA DE... VIOLETTA WORKS ブックマーク
ソースの故郷DOX
pow-ciaoくん 沖縄・阿嘉島ウエストコースト bamboolove 画家 / イラストレーター 高橋信雅 ninyu works ai diary 壺屋ガーデンハウス スタードルフィンズ LITTAI metal works 最新のトラックバック
ブログパーツ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
Shiva Cafe shakti
お友だちのお店、シヴァカフェ シャクティ
11月8日、いよいよ明日オープン!! ![]() Sajilo Cafeと同じく、心地よい空間。 Shiva Cafe shakti 武蔵野市吉祥寺北町 3-1-1 五日市街道に面してます。 ランチ:12:00 ~L.O. 14:30 今週一週間15日(日)まではディナータイムをお休みさせていただき 12:00~L.O 18:00までの営業とさせていただきます。 定休日 :水曜日 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by miorancio
| 2009-11-07 21:20
| Renovation
小さな左官屋さん。サジロの2店舗目の漆喰塗り大会へ。 ![]() ![]() ![]() 結構、集中してやってたすみれ。 私たちは楽しかったけど、 足手まといの親子2人、楽しく参加させてくれた、neel&kayoさんに感謝! 新しいお店が楽しみだわ。 ■
[PR]
▲
by miorancio
| 2009-10-07 21:08
| Renovation
壁塗り完成~
金曜日に、PORTER'S PAINTS よりペイント到着!!
今回は見てるだけ~と思ったが☆ やっぱり、塗る作業もしてしまった・・・ ![]() 身体にうっすら新たに模様が・・・ ![]() ![]() ペンキを塗り終えて、今度は家具の配置換え。 焦らず、ゆっくりやるつもり。 ■
[PR]
▲
by miorancio
| 2007-01-16 20:30
| Renovation
2回目のオーダー
本日、PORTER'S PAINTS に連絡完了!!
壁に塗る、必要な分の塗料を注文した。 今度のペイントはダンナとうちの母でやってくれると言うんだけど、 ペイントが到着したらサッソク私が塗り始めてしまいそうだ。 今回は妊婦なので見てるだけって決めてるんだけど・・・ ショップの山村さんにも、「思わず動いちゃいそうですね☆笑」とメールを頂いた。 図星かも・・・ PORTER'S PAINTS はペンキ独特のニオイがない。 安全な塗料なので妊婦の私も安心できるところがいい。 楽しみ~!! ショップは・・・ ![]() 参考になる色沢山あります、でも色を決めるのは悩みます(笑) ワークショップもやってますよ~ ■
[PR]
▲
by miorancio
| 2007-01-10 22:01
| Renovation
さあ、始まったぞー
階段の工事がやっと始まった。
と言うか、「明日から、やるぞー!」 「え~!!」 叔父に頼んでた工事だから、職人さんの手が空かないと出来ない、 そして、突然始まったのだ。 ![]() ![]() ソースが何回かこのビニールを破いり、脱出したり・・・ ![]() ![]() お留守番の時ココに入ってもらう。 ![]() 明日から他の現場があるため、来週末へ持ち越し。 姪っ子の私の家は後回しなのだ。 ![]() 来週末完成後、また自分たちで壁塗り作業しなくては・・・ 今週末はこの状態でダンナの友だちが遊びにくる、 こんな状態で申し訳ないけどいいかあな、 途中経過楽しんでもらおう(ゴメン・・・) ■
[PR]
▲
by miorancio
| 2006-12-07 23:58
| Renovation
冬支度
カーテンが夏のままだった。
そろそろちゃんとしなくっちゃっと思っていたんだけど、 延び延びになってた理由は2つ。 なかなか生地を買いに行けなかった+ミシンが・・・ ミシンは母から譲り受け小学校の頃から使い込んだミシンが 2年前くらいに壊れ、 おばあちゃんが買ったけど、まったく使わないミシン (ジャノメのおじさんに勧められるまま、その当時は最新のミシンを 購入しでも使い方がイマイチ解らない、手縫いが早いから押入れに・・・ これが、おばあちゃんが使わなかった理由だと思う)を、 これまた譲ってもらったんだけど、ちょっとデジタルなところ私もが馴れず・・・ 2年間1回も使ったことがなかった。 その間はズーと手縫い、もしくはお裁縫をしてこなかったとも言える・・・。 でも、生地も買ったし寒い感じの部屋を変えたかったから お布団に潜り込んだまままったく出てこない 寝ぼすけソースが静かなうちに作業開始!! ![]() ![]() 自分で作ると好きな生地で安く作れるのが魅力~!! ■
[PR]
▲
by miorancio
| 2006-11-29 12:47
| Renovation
やっぱり階段が・・・
屋根裏に通じる階段がやっぱり危ないと最近感じている。
今はまだ大丈夫(普通の状態でも落っこちた事があるが・・)だけど、 お腹が大きくなるとかなり危険だと思う。 屋根裏は日当たりもいいし、赤ちゃんが生まれてからも ゴロゴロするスペースとしてもいいのに、 活用できないのはもったいない。 今、2人で案を出し合ってるところ。 改装計画は楽しい。 今回は、引っ越してきたときより、大掛かりになりそうな予感。 今までは、私が屋根裏に上がってると、 ![]() ![]() ソースも階段をタッタカターっと登ってこれるぞ! さあ、どうなるか楽しみだ。 ■
[PR]
▲
by miorancio
| 2006-10-20 09:40
| Renovation
位置を変えなきゃだめだ・・・
トイレットペーパーの話。
ソースのトイレは人間と共有している わたしがトイレに行くときソースも行くときがある。 ガラガラガラ~とペーパーをだすと楽しそうに筆のようなシッポをブンブンふる。 きっとガラガラってやる私、楽しかったんだな~ あーあーやっちゃった・・・ 今日は証拠写真をパチリ。 ![]() 前にもお使いで出たときにやらかしたことがある。 今回3回目の出来事。 ホルダーの位置を高くしようと思う、どのくらい高くしよう・・・ ソース:「ボクおなか調子悪いから怒らないでね。」 わたし:「ウソツキ!!、もう治ったでしょ!」 ![]() 昨日はソースがゲーゲー吐いた。 新米な私はオロオロ・・・どうしよう。 DOXに電話!!ほんとにDOXでよかったと思った、相談できるってすごいなあ。 今日は元気!ケロッとしてる。 ご心配お掛けしました。 ■
[PR]
▲
by miorancio
| 2006-07-21 16:39
| Renovation
この入口は!?
そうトイレの入口。
人間とトイレ空間を共有してた元住民、ネコ3匹用穴だった。 ソースもトイレ空間を共有したいと思ってるんだけど、 オシッコ・ウンチをココでしてくれるのは1/3くらい。 まだまだ、3箇所くらいにトイレシーツを敷いている。 この入口はネコ用に開けたもの。 ソースはいつまでこの穴の大きさ大丈夫かな・・・ ![]() ■
[PR]
▲
by miorancio
| 2006-06-30 20:51
| Renovation
いよいよ明日!
明日のお迎えの前に準備。
ソースの寝床作りだ。 最初の構想はDOXさんにあった、 ホームセンターで売ってる「フネ」だった。 しかし、店長さんに、たくさんいる場合はいいけど 広くて寂しいよ~と言われ・・・ ソースに初対面をした帰りに1Fの母宅に直帰。 ムムム、ネコ用のお部屋があるの覚えてたのだ! 「ミミちゃんたち、これ使ってる?」 「使ってな~い」 「ソース用に借りてもいいかな?」 「いいよ」 ゲット! ![]() 朝、いらないシーツをたくさんもってきてくれた。 オシッコしちゃったりしたときの代わりたくさん! うれしい☆ 天井が窪んでるので狭いかなと思い、ドーム型になるように反対に。 ソースが気に入らなかったら他のを考えるけど、 即席「キノコのお家」が完成した。 ![]() トイレもココにして欲しいと思うところに先に頂いてきた トイレシーツを敷いてみた。 ![]() トイレシーツ積んでみたらトイレの色と一緒で気に入ったから パチリ☆ ![]() 1日間違えたおばあちゃんは何故かお赤飯炊いてくれた。 ![]() すごく嬉しい☆ オイシカッタ!ご馳走様~ ■
[PR]
▲
by miorancio
| 2006-06-25 00:40
| Renovation
|